じっちゃもばっちゃも見でけろじゃ!ヤーヤードー!
7月中旬から温泉祈祷式を皮切りに様々なイベントが行なわれる大鰐温泉サマーフェスティバル。そのイベントのひとつとして行われる大鰐温泉ねぷたまつりは、「ヤーヤードー」「じっちゃもばっちゃも見でけろじゃ(おじいちゃんもおばあちゃんも見ていってね)」と、子どもたちの元気な掛け声が夏の夜の町に響き渡ります。
令和7年度参加団体の紹介


唐牛ねぷた会
鏡絵 三国志 「祝融夫人奮戦之図」
絵師
岸公雄
代表
福田和嗣
外部からの参加受入
可
団体への問合せ

大鰐ねぷた煌瑛會
鏡絵 三国志 「孫夫人勇戦之図」
絵師
三浦呑龍
代表
成田賢正
外部からの参加受入
可
団体への問合せ

宿川原
鏡絵 「津軽のもつけ権太石ノ塔の頂を極め 大法螺を吹く」
絵師
松岡泰仙
代表
前田一裕
外部からの参加受入
可
団体への問合せ

ワンダーワンドねぷた会
鏡絵 津軽為信邪鬼退散之図
絵師
松岡泰仙
代表
坂本洋治郎
外部からの参加受入
可
団体への問合せ

蔵館五町内ねぷた会
鏡絵 毘沙門天と吉祥天
絵師
笹田苑郷
代表
工藤幸彦
外部からの参加受入
可
団体への問合せ

蔵館ねぷた愛好会
鏡絵 湯隆の力戦奮闘
絵師
小山内盛暢
代表
佐藤和之
外部からの参加受入
可
団体への問合せ
※各団体の鏡絵写真は過去のものを使用しております。
「ねぷた運行に参加したい」という皆さまのために、外部からの参加を受け入れている団体もございますので各団体の連絡先までお問合せください。
※参加するにあたり有料となる場合もございますので、お問合せの際はご確認ください。
また、「どこの団体に参加したらいいかわからない」という方は事務局までご連絡ください。
合同運行について
日程 | 【審査日】 2025年8月1日(金) ※雨天時は8月2日(土)に順延 【表彰日】 2025年8月3日(日) ※雨天時は8月4日(月)に順延 |
出陣時間 | 19時~ JR大鰐温泉駅前駐車場を出発 ※出陣式は行いません。 |
合同運行コース及び通行規制 | 【合同運行コース】 地域交流センター「鰐 come」前~JR 大鰐温泉駅~手古奈通り~ゆけむり通り~あじゃら高原通り~マルシチ前本部~青柳橋 ※2・4・5・6・7日は自由運行となり、運行コースは各団体によって異なります。通行規制詳細は下記運行図からご確認ください。 |
その他 | 合同運行の詳細や出陣団体については下記パンフレットからご確認ください。 ※8月1日、3日(合同運行日)は駅駐車場がねぷたの集合場所となりますので、午後からの駐車は他の駐車場のご利用をお願いいたします。 ※本部前でのよさこい演舞は行いません。 ※ねぷた運行コースおよび観覧場所周辺でドローンを飛行させることは、落下による事故につながる恐れがあることから禁止されています。 ドローンを見かけた人は近くのスタッフへお知らせください。 |
自由運行・なのか日
参加団体で確認する日程で確認する
唐牛ねぷた会
7月31日・8月4日・6日・13日 | 唐牛地区 |
8月7日 | 唐牛地区~大鰐地区(全体) |
大鰐ねぷた煌瑛會
8月5日 | 蔵館地区(マックスバリュ周辺) |
8月7日 | 虹貝地区~大鰐地区 ※夜間運行 |
宿川原
8月2日 | 宿川原地区 |
ワンダーワンドねぷた会
8月4日 | マルシチ~大円寺~相生橋 |
8月7日 | マルシチ~診療所~大円寺~大鰐温泉駅前~相生橋 |
蔵館五町内ねぷた会
7月31日・8月5日・6日・14日 | 蔵館地区(五町内) |
8月7日 | 診療所~大円寺~大鰐温泉駅前~合同運行同ルート |
蔵館ねぷた愛好会
8月5日 | 不二やホテル~大鰐交番~湯野川原地区~不二やホテル |
8月7日 | 不二やホテル~大鰐温泉駅前~湯けむり通り~不二やホテル |
7月31日
参加団体 | 唐牛ねぷた会・蔵館五町内ねぷた会 |
8月1日
参加団体 | 全団体 |
8月2日
参加団体 | 宿川原 |
8月3日
参加団体 | 全団体 |
8月4日
参加団体 | 唐牛ねぷた会・ワンダーワンドねぷた会 |
8月5日
参加団体 | 大鰐ねぷた煌瑛會・蔵館五町内ねぷた会・蔵館ねぷた愛好会 |
8月6日
参加団体 | 唐牛ねぷた会・蔵館五町内ねぷた会 |
8月7日
参加団体 | 唐牛ねぷた会・大鰐ねぷた煌瑛會・ワンダーワンドねぷた会・蔵館五町内ねぷた会・蔵館ねぷた愛好会 |
8月13日
参加団体 | 唐牛ねぷた会 |
8月14日
参加団体 | 蔵館五町内ねぷた会 |
令和7年度大鰐温泉ねぷたまつり表彰
2025年8月1日に行われた表彰結果をお知らせします。
各賞 | 団体名 |
大鰐温泉観光協会長賞 | 蔵館ねぷた愛好会 |
大鰐町長賞 | 宿川原ねぷた有志の集い |
大鰐町議会議長賞 | 大鰐ねぷた煌瑛會 |
大鰐町商工会長賞 | 唐牛ねぷた会 |
大鰐町教育長賞 | 蔵館五町内ねぷた会 |
大鰐町交通安全協会長賞 | ワンダーワンドねぷた会 |
大鰐温泉旅館組合理事長賞 | 蔵館ねぷた愛好会 |
青森ワイナリーホテル取締役総支配人賞 | 宿川原ねぷた有志の集い |
青森みちのく銀行大鰐支店長 | 大鰐ねぷた煌瑛會 |
東奥信用金庫大鰐支店長賞 | 唐牛ねぷた会 |
大鰐郵便局長賞 | 蔵館五町内ねぷた会 |
つがる弘前農協東地区部長賞 | ワンダーワンドねぷた会 |
星野リゾート界津軽総支配人賞 | 蔵館ねぷた愛好会 |
大鰐温泉商店会長賞 | 宿川原ねぷた有志の集い |
大鰐町文化協会長賞 | 大鰐ねぷた煌瑛會 |
東洋建物管理㈱代表取締役社長賞 | 唐牛ねぷた会 |
ねぷた囃子最優秀賞 | 蔵館ねぷた愛好会 |
お問合せ
お問合せ先 | 大鰐温泉観光協会 |
電話番号 | 0172-55-6561 |
大鰐盆ねぷた (※本年度開催は終了しました)
また、今年も昨年に引き続き、有志の方々による「大鰐盆ねぷた」が開催されます。
代表者コメント
昨年に引き続き、今年も開催する運びとなりました。
「お盆に帰省された方々、大鰐町へ宿泊される方々へねぷた運行を見せたい。祭りの”じゃわめぎ”を感じてほしい」を形にしました。また、団体の垣根を超えて町内みんなで運行したい、という思いがあります。
是非とも各団体の半纏を来て、フリーでお越しください。
今年も蔵館ねぷた愛好会さんにご協力いただき、1台をみんなで運行したいと思います。
是非とも気兼ねなくご参加ご覧下さい(*^^*)
2025年「大鰐盆ねぷた」の様子がyoutubeで公開されました
終了後代表者コメント
ご参加下さった方々、沿道から応援下さった方々、イベント宣伝にご協力下さった方々、蔵館ねぷた愛好会の皆様、等々。
皆様のご協力のおかげで、今年の盆ねぷたも無事安全に終了する事が出来ました。
今年で3年目になりますが、年々参加者も多くなり少しずつ #大鰐盆ねぷた が浸透してきていると実感しています。
駅前で沿道からご覧になられた方々と一緒に拍手したのは、宿泊客や町内・団体・県内外等の垣根を超えて、皆さんと一緒にねぷたを楽しもう、というコンセプトそのものでした。
引き続き #大鰐温泉ねぷたまつり をどうぞよろしくお願いします☺️
大鰐盆ねぷたお問合せ
お問合せ先 | 大鰐盆ねぷた 清水 |
電話番号 | 090-3648-5279 |